第50章 ひし形理論 中心性と格位性
中心性とは、個人で言えば、堕落していない本来の父母、または神の愛、真実なる愛、神の心情と一つになっていくことです。 ここで注意していただきたいのは家庭で言えば … Read more…
中心性とは、個人で言えば、堕落していない本来の父母、または神の愛、真実なる愛、神の心情と一つになっていくことです。 ここで注意していただきたいのは家庭で言えば … Read more…
ひし形という形態の秩序が完成した家庭について説明しましょう。 主体である主人は、家庭の中心であるお爺ちゃんお婆ちゃんの事を尊敬しています。 お爺ちゃんお婆ちゃ … Read more…
社会においても、家庭においても、あらゆる面における秩序という問題を失っている根拠というのは、この関係がはっきりしていないという事なのです。 格位という言葉でも … Read more…
「人間が霊性14歳レベルを超えられないが故に神と繋がれない」 「神と繋がって行く為には、新しく生まれなければならない」 これはイエスさん本人が語った言葉なのですが、本当にそうなのです。 … Read more…
時間軸の3段階と霊人と霊界について少し説明をします。 常にみなさんに意識して頂きたいのは、政治経済の話にしても、国際情勢の話にしても、必ず霊界が関与していると … Read more…
まず、神という存在も図の平面図で表すと、幾何学的なひし形の図で表現することができますが、あくまでもこの図は平面上に表しているので、時間と空間を超えた存在という … Read more…
世界の問題、国の問題、政治経済の問題、それは自分が自分として人間が人間として生きていく上において、決して遠い存在ではなく、自分の生活とも非常に密着した存在であ … Read more…
僕が、イエス・キリストから教えられたことは山ほどあります。 その中の一つに神の愛についての話があります。 これは神がなぜ人間を必要としたのか?というイエスさん … Read more…