第50章 ひし形理論 中心性と格位性
中心性とは、個人で言えば、堕落していない本来の父母、または神の愛、真実なる愛、神の心情と一つになっていくことです。 ここで注意していただきたいのは家庭で言えば … Read more…
postpass
中心性とは、個人で言えば、堕落していない本来の父母、または神の愛、真実なる愛、神の心情と一つになっていくことです。 ここで注意していただきたいのは家庭で言えば … Read more…
ひし形という形態の秩序が完成した家庭について説明しましょう。 主体である主人は、家庭の中心であるお爺ちゃんお婆ちゃんの事を尊敬しています。 お爺ちゃんお婆ちゃ … Read more…
宇宙の発展の法則とは、縦の3段階を通過して完成されます。 物事の結果は、中心から始まり、主体であるプラスと対象であるマイナスが一つになり、回転する事により結果 … Read more…
社会においても、家庭においても、あらゆる面における秩序という問題を失っている根拠というのは、この関係がはっきりしていないという事なのです。 格位という言葉でも … Read more…
ひし形理論を理解するポイントは、4つの位置の意味合いを明確にすることです。 これがとにかく全ての物事における基本的な根本になるわけです。 量子力学の世界においても、素粒子に … Read more…
本来イエス・キリストは結婚してそこから本当の人類として第二の出発をする予定でした。 それが成される筈だったのですが、それが出来なかったという経緯があるのです。 ですから人間は未だに霊性1 … Read more…
私達人間に関わっている霊界の数は二万とか三万とかそんなものではありません。 億万という霊界から様々な影響を受け、今この地球上で色々な事が起きているのです。 そ … Read more…
時間軸の3段階と霊人と霊界について少し説明をします。 常にみなさんに意識して頂きたいのは、政治経済の話にしても、国際情勢の話にしても、必ず霊界が関与していると … Read more…
ひし形理論の説明では、 “原因の真実”を皆さんにお伝えしようとしているのです。 そしてその”原因”がはっきりする事により、この“私”とは如何なる存在であり、“ … Read more…
経済の在り方についてもそれで良いのか?どうなのか?結論から言わせて頂ければ、決してそれでは良くないと言う事になるわけです。 経済について言えば、本当の意味でバ … Read more…